VB.NET2005です。
データセットのデザイナでダブルクリックした際に
開くコード画面で誤って保存してしまったファイル「*.vb」を
削除するにはどうすればよいのですか?
「*.vb」を空にしてエクスプローラで削除した後、開くと、
「次のエラーにより、データセットを読み込めませんでした
ファイル ***.vbを読み込めませんでした」とエラーになります。
どれも間違って保存してしまったもので、特に必要なコードも
ないので削除してしまいたいのですが。
何卒よろしくお願い申し上げます。
オブジェクトエクスプローラーで対象のファイルを右クリックして
削除を選ぶだけでいいんじゃないかな。
お返事ありがとうございます。
「オブジェクトエクスプローラ」とは「ソリューションエクスプローラ」のことでしょうか。
右クリックしても「*.vb」だけを削除できるようなモードになりません。
もっと詳しく教えて頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
経験うすいので、間違ってたらすいません。
しかも、こちら英語版使ってるので、
日本語版では、どのような表示になっているかわかりませんけど...
とりあえずコメントをと。
(1)
***.vbを解放(Remove)する。
(2)
***.vbをエクスプローラで削除
でいけた筈ですが...
> 右クリックしても「*.vb」だけを削除できるようなモードになりません。
ソリューション エクスプローラにある、
『すべてのファイルを表示』ボタンを押していない、とか…。
お返事ありがとうございました。
> ソリューション エクスプローラにある、
> 『すべてのファイルを表示』ボタンを押していない、とか…。
はい、そうでした…
お騒がせしました。本当にありがとうございました。
ツイート | ![]() |