フォーム全体の色を変えるには

解決


キュ  2007-05-29 09:59:15  No: 136563

Windows XP  VB6

Form1という名前のフォームがあって、そのフォームは、BorderStyleが「固定ダイアログボックス」に設定してあり、タイトルバーはありません。
そのフォームの背景色を変えようと思って、
Form1.BackColor = vbBlue
のようにしたのですが、背景は青色になったのですが縁は灰色のままです。
縁の色も青色にしたいのですが、そのようなことは出来るでしょうか?
(BorderStyleプロパティを「なし」にすれば全体が青色になるのですが、
これだと立体的でなくなってしまい、ぺたーとした感じになってしまうので、できればBorderStyleが「固定ダイアログボックス」のままにしたいと思っています。)

よろしくお願い致します。


魔界の仮面弁士  2007-05-29 10:48:08  No: 136564

> 背景は青色になったのですが縁は灰色のままです。
アクティブ ウィンドウ、および非アクティブ ウィンドウの境界部の色は、
Windows の既定の設定にしたがいます。
灰色に見える環境もあれば、青色に見える環境もあるでしょう。

標準の設定で気に入らない、という事であれば、以下のいずれかで。

案1) Windows の画面のプロパティなどから、標準の色設定を変更する。
案2) 標準の枠に頼らず、枠無し(またはリージョンで刳り貫くか)にしておき、
  Line メソッド等を使って自分で枠線を描画する。


キュ  2007-05-31 05:44:33  No: 136565

ありがとうございます。

> アクティブ ウィンドウ、および非アクティブ ウィンドウの境界部の色は、
> Windows の既定の設定にしたがいます。
ということは個別に設定するということは無理ということなのですね。
「案2)」の方法で進めていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加