現在、VB6 SP6で開発をしていますが、顧客よりVB2003で開発を
してくれとの要望がありました。
今まで作成したVB6のプログラムは、VB2003でも使用出来るので
しょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
私見ですが、基本的には流用できないと考えておいた方が良いでしょう。
一応、マイグレーションのためのツールも用意されてはいますので、
変換するだけでそのまま動いてしまう可能性はあります。
しかし、そのままだと効率の悪いプログラムになってしまうことも多いので、
基本的には、1 から(0 からでは無い)作り直すぐらいのつもりで臨みましょう。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/migration/
# VB2 → VB4(32bit) 変換ぐらいの工数はかかるかも。
魔界の仮面弁士様 ありがとうございます。
マイグレーション、参考になりました。
作り直しで考えてみます。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |