フォームとデザイナ(DataReport)の違いは?

解決


  2007-04-27 23:55:06  No: 136285

お世話になります。

フォームとデザイナ(Data Report)の使いわけがわかりません。

他人が作ったものを修正中です。
入力画面のほとんどがデザイナで作られており、
フォームは処理者認証(個人IDとパスワード入力画面)の画面のみです。
この使いわけの理由がわかりません。

また、フォームのValidateイベントと同じような意味の
デザイナ上のイベントはありますでしょうか?

VB6 SP6
WinXP


K.J.K.  2007-04-28 02:57:39  No: 136286

とりあえず、DataReportの説明をHelpで読んでみるとか。
で、それでわからないようならば、Formとの差異を自分で
リストアップして比較してみては。

なお、Data"Report"の仕様・目的から考えて、Validateに該当
する機能は備わっていないでしょう。


  2007-05-07 21:04:41  No: 136287

K.J.K様、お世話になります。
Helpを読んでみたのですが、わかりませんでした。
もう1度じっくり読んでみます。
失礼しました。
また、Validataについてご教示いただき、
ありがとうございます。


K.J.K.  2007-05-07 23:41:36  No: 136288

Helpではわからなかったのならば、FormとDataReportの
それぞれのプロパティ、メソッド、イベントを一覧表にでもして、
それぞれを比較してみましょう。
# で、その後で、それぞれのプロパティなどについて調べてみるとか。


  2007-05-07 23:55:31  No: 136289

K.J.K様、お世話になります。
現在、Helpを確認中です。
しかし、違いを見つけるに至ってません。
どうやったら見つけられるのかもイメージできてませんでした。
なるほど・・プロパティ、メソッド、イベントの一覧ですね。
早速確認してみます。
勉強になりました。
ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加