カレンダーを作成しているのですが月初日とその曜日の求め方がわかりません。誰か教えてください。。。
> 月初日と
は、「1日」固定なので、
「対象年、対象月、1日」を日付にすれば・・・
> その曜日の求め方がわかりません
「Weekday 関数」を使うとか・・・
(http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/vblr7/html/vafctweekday.asp)
大吉末吉さん>
すいません、質問が言葉足らずでした。
プログラムを実行したときにその日付を取得して、月初日と曜日を取得して実行した年月のカレンダーを表示したいんです。
そこでの月初日とその曜日の求め方を教えてほしいです。
ややこしいかもしれませんが、よろしかったらお願いします。
> 質問が言葉足らずでした。
って、情報がほとんど増えてませんけど・・・
> プログラムを実行したときにその日付を取得
「Now プロパティ」で取得しているんでしょか?
VBのバージョンは?
結局やりたいことの内、どこが分からないんです?
作成済みのコードを提示してください。
# 必要な情報は、既に全部提示したつもりですが・・・
# 先ほど提示したページの下部の参照リンクや、さらにの参照リンク・・・
ツイート | ![]() |