ado接続で、データの削除をするとき


こう  2007-04-07 01:46:58  No: 135999

vb6.0で、ado接続により、オラクル9.0のデータを削除したいのですが、
ADOデータコントロールの接続を確立すした後に、
'コネクションをオープン
    Cn.Open
'選択クエリーを作成
    strSQL = "Select * from test where NO = 333333"
'レコードセットをオープン
     Rs.Open strSQL, Cn, adOpenStatic, adLockOptimistic, adCmdText  
'レコードを削除
    Rs.Delete
'オブジェクトを閉じる
    Rs.Close
    Cn.Close
'オブジェクトを解放
    Set Rs = Nothing
    Set Cn = Nothing

と入力したところ、
「Rs.Delete」の部分で、
「オブジェクトまたはプロバイダは要求された操作を実行できません。」
とエラーが出てしまいます。何かよい対処法などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。


特攻隊長まるるう  2007-04-10 05:56:08  No: 136000

[参考リンク]
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200704/07040008.txt
ヘルプ無しで開発はできないよ?

参考リンクより
> CursorLocation、CursorTypeなどに影響を受けますが(詳細はヘルプを)
CursorType、LockType の組合せは特に重要です。
既にキーワードを教えてもらってるわけですが、過去ログ検索くらいは
してみましたか?同様に、WEBで検索はしてみましたか?

ヘルプ無しで、自分で検索することもできない場合は、開発を諦めてください。

以下のコードは[Access VBA]のものになります。
Access 特有のコードは読み替えてください。
[Recordsetオブジェクトの作成(ADO編)]
http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/ADO/recordset.html#openmesod
[レコード削除(ADO編)]
http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/ADO/delete.html


こう  2007-04-10 18:17:26  No: 136001

レスありがとうございます。
ヘルプ無しですが、検索して色々なサイトで書かれているものを参考にして作っています。
正直、厳しいところもありますが・・。
リンクありがとうございます。中々検索の仕方等悪いのか見たことないHPでとても参考になりました。ありがとうございます!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加