DATAGRIDVIEWのCOMBOBOXを入力可能にするには?

解決


KENICHI  2007-04-04 03:14:52  No: 135970

VB2005でDATAGRIDVIEWのDataGridViewComboBoxColumnを
入力可能なコンボボックスにすることは出来たのですが、
2列目のコンボボックスだけを対象とすることが出来ません。

1列目にはテキストの列があるのですが、入力しようとするとエラーと
なってしまいます。

解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
お教えいただけないでしょうか。

ソース
Private Sub DataGridView1_EditingControlShowing(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewEditingControlShowingEventArgs) Handles DataGridView1.EditingControlShowing
        Dim cmbItem As ComboBox

        'If e.Control.Name = "Column2" Then
        cmbItem = CType(e.Control, ComboBox)
        cmbItem.DropDownStyle = ComboBoxStyle.DropDown
        'End If
End Sub


特攻隊長まるるう  2007-04-10 00:55:48  No: 135971

DataGridView1 のイベントで処理するのではなく、
DataGridViewComboBoxColumn を継承して、列(Column)ごと
に違う設定を適用してやるのが本来の姿だと思います。


KENICHI  2007-04-11 19:26:07  No: 135972

自己解決いたしました。
お騒がせして申し訳ありません。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加