エクセルのようなコンポーネントの名前

解決


グラフ  2007-03-23 02:17:37  No: 135837

以前、グラフの表示方法で、
お世話になったものです。

環境はWinXP,VB6です。
グラフに表示している溜め込んだデータを、
CSVファイルに格納していたのですが、
65535行以上を表示できなくて、
自作しようと思っています。

以前、エクセルのようなコンポーネントを使った、
おぼえがあるのですが、コンポーネント名がわからず、
コンポーネントを追加できない、状態です。
コンポーネント名はなんでしょうか。

また、おすすめコンポーネントがあれば、
教えていただけますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。


魔界の仮面弁士  2007-03-23 04:48:52  No: 135838

> 65535行以上を表示できなくて、
それは何故ですか?

表示だけの問題なら、当然、スクロールまたはページングで対応することに
なるでしょうから、「見えている範囲(+α)」だけを読込/表示すれば良いかと。

> 以前、エクセルのようなコンポーネントを使った、
[プロジェクト]-[コンポーネント]-[挿入可能なオブジェクト]から、
Microsoft Excel ワークシートを挿入するとか。(Excel そのもの)

あるいは、[プロジェクト]-[コンポーネント]-[コントロール]にある、
Microsoft Office Web Components の Spreadsheetコントロールとか。
# OWC 2007 の場合は、入手条件が異なるので注意。

表形式コントロールという意味なら、VB6 付属のフレキシブルグリッド(MSHFlexGrid)、
階層フレキシブルグリッド(MSFlexGrid) あたりかな。
Microsoft 以外のベンダも含めるなら、Spread コントロールあたりも。

行データの繰り返し表現なら、VB6 付属の DataGrid や DBGrid など。
あるいは製品版である TrueDBGrid シリーズも使えるかも。


グラフ  2007-03-23 19:20:40  No: 135839

> > 65535行以上を表示できなくて、
> それは何故ですか?
エクセルの仕様だと判断しておりますが、
間違いでしょうか。

フレキシブルグリッドでした。
以上、ありがとうございました。


特攻隊長まるるう  2007-03-23 20:07:49  No: 135840

[CSVとは]
http://e-words.jp/w/CSV.html
Excel のファイルじゃないからね?

Excel が対応しているってだけで、
実際はテキストファイルだからね?

メモ帳で開けば65535行以上
表示できるからね?

『CSVが65535行以上表示できない』
と言われてもこちらでは理解できません。
『CSVがExcelで65535行以上表示できない』
ってのなら分かります。


魔界の仮面弁士  2007-03-23 22:24:39  No: 135841

> > > 65535行以上を表示できなくて、
> > それは何故ですか?
> エクセルの仕様だと判断しておりますが、
> 間違いでしょうか。

というか、その CSV をエクセルに表示しているという話なんて、
全くされていませんでしたよね…。(^_^;)

第一、現行バージョンの Excel なら、1,048,576行までの CSV を読み込めますし、
旧バージョンであっても、(65,535 行ではなく)65,536 行までの CSV を表示可能かと。


魔界の仮面弁士  2007-03-23 23:02:41  No: 135842

> フレキシブルグリッドでした。
あ……間違えました。

> > > フレキシブルグリッド(MSHFlexGrid)、
> > > 階層フレキシブルグリッド(MSFlexGrid) あたりかな。

ごめんなさい、逆です。

フレキシブルグリッド (MSFlexGrid) と、
階層フレキシブルグリッド (MSHFlexGrid) でした。

MSFlexGrid だと、セル数に35万の上限があるので、
MSHFlexGrid を使った方が良いでしょう。

> > > 65535行以上を表示できなくて、
この点がまだ不明瞭だったので、確認させて下さい。
CSV を表示させるために使ったエクセルのバージョンは何でしょうか?

念のため、(ヘルプ等の記述に頼らず)手元の環境で再確認してみましたが、
「65,535 行の CSV を表示できない」という現象を確認できませんでした。

Excel 2007
  「1,048,577 行以上の CSV を、完全には読み込めない」
  「1,048,576 行以下なら、最終行の改行の有無に関わらず読み込める」

Excel 2000 / 2002 / 2003
  「65,537 行以上の CSV を、完全には読み込めない」
  「65,536 行以下なら、最終行の改行の有無に関わらず読み込める」


グラフ  2007-03-27 19:48:03  No: 135843

皆様、ご意見ありがとうございます。

先ず、言葉などが足りなかった事をお詫びします。

こちらの勉強不足で、
CSVファイルはエクセル用のファイルだと思っておりました。
よって、「エクセルを使用している」という文言を省略してしまいました。
特攻隊長まるるう様の、ご指摘により、CSVを理解できました。

使用している、エクセルは2000です。
また、
65535行以上
と書かさせていただきましたが、
65537行の
間違いでした。

また、これを機に、データベースへのデータ格納を
やってみたくなりました。
また、質問などがありましたら、
別スレッドを立てて、訪れますので
ご教授、ご助力お願いいたします。

以上、皆様、ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加