こんにちは。
説明が下手なので項目ごとに順を追って記入します。
会社名をクリックすると1企業の情報がつまった情報が出るページを作りたいと思っています(企業名、代表者名、住所など)
1ページずつ作成するにもデータが多すぎるため、1枚だけデザインしたシートを用意し、そこにcsvのデータを1件1件引っ張ってくる作りにしたいと思っているのですが…
CSVのデータを1件ずつテキストボックスに引っ張ってくるにはどうすれば良いでしょうか?
プログラムについてはほとんど初心者ですので言葉足らずな点もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
VBにもバージョンがあって、よくあるものでも
[VB6.0][VB.NET2003][VB2005][Excel VBA][ASP.NET]などがあります。
それぞれ答えは違いますので、まずは自分の開発環境を書くことから
はじめてください。
また、CSVファイルとは、カンマで区切られているだけのテキストファイル
です。
ファイルの入出力に関しては、VBに限らずどんな言語でも、必ずと言って
いいほどヘルプにサンプルコードが書いてあります。
本屋でその言語の入門本を1冊買っても分かることです。
WEBで検索しても見つけることができます。
『テキストファイル』でキーワード検索してみてください。
# WEBで調べる時は『VB』と一緒に検索で。
質問するより自分で調べた方が早いでしょう。
CVSっていうから
バージョン管理関連かとおもったら、CSVだったんですね。
ツイート | ![]() |