指定した時間に実行させる方法


電卓男  2007-03-15 08:19:14  No: 135773

はじめまして  初心者です。  環境はVB2005です。
指定した時間にキーボードのenterボタンを自動で押すようにしたいのですが、いろいろ調べましたが解りません。教えていただけないでしょうか。


Blue  2007-03-15 18:30:37  No: 135774

>いろいろ調べましたが
なにを調べたのか書かれたほうがよいでしょう。

指定した時間にEXEを動かすのか、
動いているEXEが指定した時間になると何か処理をするのか
どちらでしょうか?

前者の場合、VBだけでは実現できなさそうです。
Windowsのタスクスケジューラを使って、指定時間にEXEを動かすように設定すればいいでしょう。

後者の場合、EXEが常に動いている必要があります。
(一般的なソフトは常駐しています。)
Timerコントロールを駆使して、指定時刻かどうかチェックして
実行するかどうか判定すればできるのかな?
# Excel VBAならApplication.OnTimeメソッドがあるんだけどな。


電卓男  2007-03-17 08:45:19  No: 135775

説明不足で申し訳ありません。
後者の「動いているEXEが指定した時間になると何か処理をする方です。」
とりあえず、Timerコントロールで調べてみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加