全角の空白を取るには?


かず  2007-03-15 07:15:40  No: 135769

不特定の数の全角空白を取る方法なのですが、

"  ","  ","  ",

このように記入すれば取れるのはわかっています。

しかし、これだと空白の数が特定できてないとだめですよね。

Space()の全角版のような関数はあるのでしょうか?

教えてください^^


Blue  2007-03-15 18:21:56  No: 135770

環境は?
VB6より前であるのか、VB2002より後なのかで若干コードが異なりますよ。

文字列中にあるすべての全角空白の削除であれば
Replace関数(メソッド)を使って "  " を "" に置換すればいいのではないでしょうか?

>"  ","  ","  ",
>
>このように記入すれば取れる
すみません。これは何をおっしゃっているのか理解できませんでした。


そがっち  2007-03-15 18:24:55  No: 135771

とりあえず、逆質問が2つ。
・全角空白を「取る」とありますが、「確保」ですか? 「削除」ですか?
・VBのバージョンによって命令が違ったりしますので、バージョンを
  明記してください。


よねKEN  URL  2007-03-18 06:45:23  No: 135772

「取る」の意味はSpace関数の話があるので、「確保」の意味ですね。
#日本語って難しい(笑)

さらにSpace関数の例があるので、たぶん、VB6以前でしょう。
VB6以前では、String関数で実現できますね。
Dim s As String
s = String(3, "  ") ' 全角空白、3つ分の文字列データを作成

余談ですが、VB.netでなら、
StrDup関数が用意されていますが、それを使うまでもなく、
Stringクラスのコンストラクタの以下のオーバーロードを使えばよいですね。

String (Char, Int32)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加