SQLのデータの削除や更新を勉強しているのですが、
Dim RE As Long
RE = SQLExecute("update キャラ設定 set 名前='山田' where 設定名称='田中'")
と書いていたら田中の名前を山田に変えますよね?それをFormでテキストボックスで入力した名前を直接変えれるようにってできるんでしょうか?
ちなみにやりたいことはdbに
ID 名前 性別 課 配偶者
1 田中 男 営業 有
2 佐藤 男 営業 なし(なしは"")
3 藤井 男 技術 有
という風に作っていてボタンとテキストボックス作っておいてボタンでIDの1から順に見れてテキストボックスにデータが表示されて、変更したらdbのデータをupdateできるようにしたいです。そして、削除ボタン押したらIDの1を残して名前などは""にしておきたいのです。
いろいろ調べてるのですけどうまくできなくて誰か教えていただけないでしょうか。コードで説明したいのですがコードも今のところめちゃめちゃなので文章ですいません。
そういう処理は、グリッド系コントロールを使用したほうが、
うまくいきやすいと思いますよ。
例としては、
http://homepage2.nifty.com/Dee/
→サンプル集
→→MSHFlexGrid+ADO+MDB
>もげさん
ありがとうございます。さっそく見てみます。
ツイート | ![]() |