WIN XP(SP2)、VB6(SP6)でプログラムを作成しました。
PC1にexeファイルがあり、PC2でネットワーク経由(共有フォルダを指定)で実行した時、ネットワークが切断、再接続を行った場合にフォーム1からボタンクリックでフォーム2を表示するところで、「問題が発生したため、XXX.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」と言うメッセージを表示して、プログラムが落ちてしまいます。
解決方法を教えて下さい。
イベントログは下記の通りです。
-エラー1------------------------------------------------------------イベントの種類: エラー
イベント ソース: Application Error
イベント カテゴリ: (100)
イベント ID: 1005
説明:
次の理由で、ファイル \\TEST\TEST.exe にアクセスできません: ネットワーク接続、ファイルが格納されているディスク、またはこのコンピュータにインストール されている記憶装置ドライバに問題があるか、ディスクがありません。 このエラーのため、プログラム TEST.exe は終了されました。
追加のデータ
エラー値: C000020C
ディスクの種類: 1
-エラー2------------------------------------------------------------イベントの種類: エラー
イベント ソース: Application Error
イベント カテゴリ: (100)
イベント ID: 1000
説明:
エラー発生アプリケーション TEST.exe、バージョン 0.0.0.0、エラー発生モジュール msvbvm60.dll、バージョン 6.0.97.82、エラー発生アドレス 0x00054bc5
>ネットワークが切断、再接続を行った場合
の検出・処理は行っているのですか?
>の検出・処理は行っているのですか?
ネットワークの検出処理は行っていません。
どのように行うのでしょうか?
ツイート | ![]() |