いつもお世話になっております。
VB6/XP
ADODCを使用してDataGridにデータを表示させ
編集するプログラムを作成しています。
データグリッドでセルの編集後
Enterで次の(右の)セルに移動する方法を探しているのですが
なかなか検索にかかってきません。
.Netだと以下のようにできるそうなのですが
vb6だとやはりエラーがでてしまいました。
Grid.CurrentCell = New DataGridCell(0,0)
ご存知の方はご教授よろしくお願いします。
自己解決しました。
Grid.Col = 0
Grid.Row = 0
半日悩んでいたのに
掲示板に投稿した後に
データグリッドのプロパティを
1つずつ調べていたら発見しました。
お騒がせしました。
TabAction を列移動に設定しておいた上で、
Private Sub DataGrid1_KeyPress(KeyAscii As Integer)
If KeyAscii = vbKeyReturn Then
KeyAscii = vbKeyTab
End If
End Sub
のようにしてみるとか…。
魔界の仮面弁士さんご返信ありがとうございます。
Grid.TabAction = dbgGridNavigationにして
KeyAsciiをvbKeyTab設定するとカラムの最後で
フォーカスがどこかにいってしまいました。
カラムは6つ(0-5)あるのですが
0〜3までをロックしてあるせいでしょうか?
自己解決後に最後のカラムのときは次の行にとか
プログラムを追加していたのがTabActionができるなら
もっと簡単なので勉強になりました。
ありがとうございます。
ツイート | ![]() |