すみません。超初心者です。
VB.NET2005で開発しようとしているのですが、
Visual Studio2005 team Edition for software Developers
をインストールしたら一緒にインストールされているのでしょうか?
「VB.NET2005」と言う名称の物は無いはずです、「VB2005(Visual Basic 2005)」の間違いだと思いますよ。
「VB2005」なら「Visual Studio2005 team Edition for software Developers」にも、含まれています。
「Visual Studio 2005 機能比較」
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/compare/default.aspx)
ちょっと、気になったので、追記です。
> 超初心者です。
> Visual Studio2005 team Edition for software Developers
「超初心者」さんに「team Edition」とは、剛毅な話ですね・・・
一体何を作ろうとしているんでしょう???
「とりあえずExpress」じゃ駄目なんでしょうか??
「team Edition」って事は、チームメンバがいらっしゃるでしょうけど・・・
その人たちに相談できないんでしょうか?
#それとも、お金が余っているので、上位Editonを買っておこうとかなんでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
.net2003で開発中のものを
.net2005でしかもvistaで使えるかを調べてみてとの指令が出ており、
Visual Studio2005 team Edition しかありませんので、
上記ヴァージョンで調べています。
ありがとうございました。
・・・えー、MSの開発用ライセンスは、「個人に付与」されます。
「ご存知ですか? 開発者ライセンス 」
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/license/guide/casestudy.asp)
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/license/guide/casestudy.asp)
よって、
> .net2005でしかもvistaで使えるかを調べてみてとの指令が出ており、
> Visual Studio2005 team Edition しかありませんので、
と言う作業を行うためには、
「貴方用(貴方専用)の『Visual Studio2005 team Edition for software Developers』のライセンス」
が必要です。
#「会社で買ってあったから、ちょっと使っちゃおう」は許されないってことです。
> 「超初心者」さんに「team Edition」とは、剛毅な話ですね・・・
と言うのはそういう意味です。
#「貴方専用にライセンスを1つ用意できる(購入できる)とは、剛毅ですね」と言う意味・・・
ツイート | ![]() |