はじめまして。
VBビギナーです。
まだ始めたばかりなので見当違いな質問でしたらご容赦願います。
先ず、環境はWin2000,Visual Basic 6.0です。
早速ですが
《材料》
・メイン実行ファイル(仮にXYZ.EXE)
・サブ実行ファイル(仮にABC.EXE)
※ABC.EXEのソースコードはありません。
《実現したい事》
XYZ.EXEからABC.EXEを起動しイベントを実行しその結果がABC.EXE上のテキスト(仮にTEXT1)に出力され
それをXYZ.EXE上のテキスト(仮にTEXT2)に出力させたい。
Shell関数を利用し外部プログラムを起動するところまでは実現できましたがテキストデータのやり取りで躓いています。
アドバイス・ヒント等宜しくお願いします。
とりあえず、この方法で行くのならばDDEについて調べてみるとか。
別の方法ならば、片方(おそらくABC>EXE側)をActiveX EXEにするとか。
って、ABC.EXEのソースがないとなると、それは作り直せない、という
ことなのでしょうか。その場合はAPI関数をいろいろ使うことになるで
しょう。
K.J.K.様
早速のご意見ありがとうございます。
DDEやActiveX EXEについて調べてみます。
また結果報告したいと思います。
J.K.J様
DDE通信で実現する事ができました。
ありがとうございました。
次はActiveX EXEについて調べて使いたいと思います。
[追伸]
クライアント側プログラム(ABC.EXE)は動作から
推測して再現製作しました。
ツイート | ![]() |