ACCESSで作ったテーブルのデータをFlex Gridに検索(NOで)をかけて表示させたいのですが、
テキストボックスにいれた言葉の一部でも一致していれば対応したレコードを表示させるように
したいんです。自力で作ってみたんですが、テキストボックスに何も入れないと当然全部の
データを表示するんですが、何か言葉を入れるとレコードを引っ張ってこないんです・・・
SQL文が間違っているんでしょうか?何とかうまく表示させたいんです・・。
初心者なもので簡単な質問ですいません。よろしくお願いします。
Private Sub cmdSeek_Click()
Dim MyTB As DAO.Recordset
Dim sSql As String
Dim ix As Integer
Dim sDisp As String
With fgDisp
.Rows = 1
If optSQL(0).Value = True Then
sSql = "SELECT * FROM T_DATA WHERE (NO Like '*" _
& txtSeek.Text & "*')"
Set MyTB = g_MyDB.OpenRecordset(sSql, dbOpenDynaset)
>
> Do Until MyTB.EOF
> For ix = 0 To 6
sDisp = sDisp & vbTab & CStr(IIf(IsNull(MyTB(ix + 1)_
True,"", MyTB(ix + 1)))
Next
> .AddItem CStr(fgDisp.Rows) & sDisp
> sDisp = ""
> MyTB.MoveNext
> Loop
> MyTB.Close
> Set MyTB = Nothing
> End If
>
> End With
> End Sub
マルチポストを行ってしまいました。本当に言葉すら知りませんでしたが、皆さんに大変なご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした。
ツイート | ![]() |