印刷の分解能


garakuta  2006-12-17 12:23:54  No: 134619

VBNETでプレビューも入れて印刷するとき、
分解能で躓いています。
    e.Graphics.PageUnit = GraphicsUnit.Millimeter
  とした場合、
    e.Graphics.DrawRectangle(myPenR, 30, 20, 50, 30)
等として線を引く場合、座標が整数でなければならないので
分解能が1mmになってしまいます。
  これでは、あまりに低いので、もっと分解能を上げる
方法はありますでしょうか?
  ポイントなどでも1/72インチということは、1インチが
2.54cmであるので、0.35mmとなり、これでも足りない
気がします。
  サインカーブが階段状になってしまうのを防ぎたい。


YAS  2006-12-17 19:34:56  No: 134620

試したわけではありませんが,Graphics.PageUnitを
・Display 表示デバイスの長さの単位
・Document ドキュメント単位 (1/300 インチ)
・Pixel デバイス ピクセルを長さの単位
などにすればより分解能が高くなるのでは?


garakuta  2006-12-18 16:04:29  No: 134621

YAS様、ご回答ありがとうございました。
Documentにしたら、だいぶましになりました。

  Documentでも、1/300インチということは
300dpi以上のプリンタには負けてしまう
ということですよね。

  さらに、固定ですが係数をかけて整数に
直すのも煩雑です。

  RectangleFのように、長さを小数点まで
表す方法があるとよいのですが。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加