StringをDataObjectに


しず  2006-12-08 00:53:39  No: 134486

VB6.0でリストにあるフルパスのファイルを順次解凍していくツールを作っています。
解凍ツールのサンプル(ドラッグ&ドロップ)を拾ってきてコードを見ているとDataObjectという型にファイル名を送っていると思うのですが、
リストから取り出した文字列を(String)をDataObjectに変換できませんか?


魔界の仮面弁士  2006-12-08 02:44:05  No: 134487

エクスプローラへのファイルコピーなどを必要とするならば、
OLESetDataあるいはOLEStartDragイベントで、『Data.Files.Add path』です。

自アプリ間のデータ交換だけで十分なのであれば、
『Data.SetData 渡したいデータ, fmt』の方を。
第2引数は、ClipBoardConstants 列挙定数を使うか、または
RegisterClipboardFormat APIの戻り値で。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加