[OSのVer]win2000
[VBのVer]VB6.0
ActiveReport 2.0
こんにちわ。
ActiveReport で帳票を作っており、各曜日ごとの全社員の勤務時間を合わせた合計を出したいです。
テーブルAには、曜日ごとに各店舗の各社員が何時間働いたかの合計/月がテキスト型で格納されています。(項目名;月曜合計、火曜合計・・・・)
それだけですと社員ごとなので、それをさらに曜日ごとの合計にしてアクティブレポートに出力したいです。
↓テーブルA
店 名前 月 火 水
--------------------------------------------
A店 はなこ 40:50 50:23 121:56
A店 さちこ 10:50 56:30 80:30
B店 たろう 40:50 50:23 121:56
C店 まちこ 40:50 50:23 121:56
・
・
・
上記のようなテーブルになっています。
出したいのは曜日ごとの合計です。各店舗に何人いるかは毎月違うので、全員分出す、というふうにしたいと思っています。
また、60分単位で計算方法がどうしてもわかりません。
Do〜Loopで回して、60分ごとに繰り上げ?と思ったのですが出来ませんでした。
どなたかご教授宜しくお願いいたします。
すいません、テーブルAの項目が「月、火、水」となっていますが、
「月曜合計、火曜合計、水曜合計」になります。
宜しくお願いいたします。
> また、60分単位で計算方法がどうしてもわかりません。
> Do〜Loopで回して、60分ごとに繰り上げ?と思ったのですが出来ませんでした。
> どなたかご教授宜しくお願いいたします。
せっかく自分で取り組んでいるのだから、どこまでできてどこができてないのか?
を具体的に書かないと『出来ませんでした。どなたか…』とだけ書いて、丸投げ
している文章と変わらなくなってるよ?
例えばデータベースからデータの取得はできてるんだよね?
その際に使ってるのは ADODB.Recordset ?
フィールドを指定して例えば"121:56"というデータは取れてる?
nvarchar ってことは文字列だね?文字列変数に取得できてるんだ?
時刻の計算は何でやろうとしてる?数値型(10進)?日付型?
文字列から対象のデータ型への変換はどういう規則で?
(:[コロン]1つのみで区切られている時間と分のデータのみ扱うの?)
> 60分単位で計算方法
単純に考えれば 60 で割れば良いだけなのに、どこがどうして
分からなくなってるんです?
…自分がやった事の具体的な内容が全く書いてないよね?
ツイート | ![]() |