VBでSQLサーバーのデータをCSVに出力するにはどのようにしたら良いのでしょうか。
SQLサーバにはODBC経由で接続するらしいのですが、理解できずに困っています。
・SQLサーバーへの接続
・SQLの実行
・実行結果のCSVファイル出力
とすれば良いのでしょうが、詳細な手順(記述方法)等、どうしたらよいのでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/sak3doc.htm#as_a
など、参考となるサイトは探せば見つかるはずです。
一度にたくさんのことをやるのではなく、徐々に進めていかないと
せっかくのアドバイスが理解できないこともあります。
まずは、SQLサーバに接続することを目標にがんばってください。
ツイート | ![]() |