VB6 で FileListBox に表示されているファイル名をマウスでドラッグ
しながらエクスプローラまたはデスクトップ上でマウスを放すと
エクスプローラ等にファイルがコピー又は移動できる...といった
ツールを作成したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。
申し訳ありませんが、お教え願います。
FileListBox の OLEDragMode を指定すれば OK。コーディングは不要です。
コピーはともかく、移動はそのままでできましたっけ?
投稿してから、移動もある事に気がついたものの、放置してました。(^^;
# 突っ込み感謝>K.J.K.さん
まぁ、OLEDragMode というキーワードは示されているので、ヘルプで
関連項目を調べていけば、コーディングの方法も見えてくるでしょう。
わからなければ、追質問してください。>元質問者殿
ファイルコピーに限定してアプリを作成することにしました。
現状では、以下のように File1 のドラッグした内容を Dataオブジェクト
に入れることができましたが、どうやって Dataオブジェクトを
エクスプローラに受け渡すかが分かりません。
ご存知の方、お教えください。
Private Sub File1_MouseDown(略)
File1.OLEDrag 'ドラッグ開始
End Sub
Private Sub File1_OLESetData(Data DataObject, DataFormat As Integer)
Data.Files.Add File1.List(File1.ListIndex) 'Dataオブジェクトに格納
End Sub
魔界の仮面弁士さん
K.J.K.さん
自己解決しました。ありがとうございました。
ツイート | ![]() |