browserコンポーネント

解決


Q  2005-04-06 03:16:06  No: 14121

お騒がせします。
現在下記のイベントでNEWブラウザーを作成して
そのブラウザ内にFLASHが貼り付けてあるサイトを表示しています。
あるとき気づいたんですが、FLASH内にある、TEXTフィールドでバックスペース
がきかなくなるんです。これは作成当初から起こっていたらしく、
必ずではなく、発生したり発生しなかったりしたそうです。

普通のブラウザとIEコンポーネントで作成した物の違いは何か考えられるでしょうか?

Form2にはwebbrowserコンポーネントが貼り付けてあるだけです。

procedure TForm1.WebBrowser1NewWindow2(Sender: TObject;
  var ppDisp: IDispatch; var Cancel: WordBool);

begin
   with TForm2.Create(Application) do begin
        top:=0;
        left:=0;
        width:=screen.Width;
        height:=screen.Height;
        WebBrowser1.RegisterAsBrowser := True;
        ppDisp := WebBrowser1.ControlInterface;
        Show;                                   
   end;
end;


Q  2005-04-06 04:39:22  No: 14122

ちなみに、同じページをIEでアドレスを打ち込んで見ると
テキストフィールドに問題は出ません。
NewWindow2イベントで表示した場合なのですが・・
原因が今ひとつつかめずにいます。


Q  2005-04-06 07:01:26  No: 14123

IEコンポーネントの文字コードが問題になってきてる感じが・・・
どうやって、SHIFT-JISに設定するんでしょうか?


Q  2005-04-07 06:42:42  No: 14124

過去ログにHINT発見!


  2005-04-07 22:58:12  No: 14125

FORM1のNewWindow2からForm2を呼び出した。
そこにTUIWebBrowser貼り付けてみた。
バックスペースが利くようになった。
しか〜し!
TUIWebBrowser上で表示されているFLASHの
ENTERキーがCTRL+"J"になってしまった!
???????


  2005-04-07 23:39:06  No: 14126

ちなみに、form1上のTUIWebBrowserでは、ENTERキーは動いてますし、
バックスペースもOKです。
問題はForm2です。
過去ログのActiveXのメッセージハンドラもForm2に貼り付けてみましたが、
効果なし。さらにノーマルのWEBBROWSERに置き換えてみましたが、
変わらず・・
わかっている事はENTERキーがCTRL+"J"だと言う事です。


Q  2005-04-11 08:05:06  No: 14127

activeXのメッセージハンドラで解決しました。
RETURNのかえりちを見てCTRL+Jを押したことにしたんですが、
なんか2回押してる?イベントが2回発生してる?
とりあえず解決です。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加