ロギングデータを表に表示するには?

解決


Mr.Boo  2006-10-14 01:49:39  No: 133701

はじめまして。

早速ですが、時系列のロギングデータ(6種類の計測値でデータ数は変動します。
CSV形式)を表のようなかたちで表示(編集はしません)したいのですが。

DataGridViewを使って見ようと考え、データバインディングのヘルプをみると配列を「データソース」として使える。ということですが。。。
まったくわかりません。

どのようにすれば、表示できるでしょうか?また、違う方法があるでしょうか?

環境は、VisualBasic2005.NET、WindowsXPです。

アドバイスよろしくお願いします。


特攻隊長まるるう  2006-10-14 02:15:25  No: 133702

検索すればサンプルコードは簡単に見つかります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DataGridView+CSV&lr=


Mr.Boo  2006-10-16 19:14:59  No: 133703

「特攻隊長まるるう」様、ありがとうございました!!!
遅れてすいませんでした。
出来れば、もう一点質問してもよろしいでしょうか?

表示するCSVファイルが、前半が設定部(25行)で後半がデータ部(可変)です。
データ部だけ表示するには、どうすれば良いのでしょうか?
表示を26行目以降にする方法が良いでしょうか?


特攻隊長まるるう  2006-10-16 21:43:50  No: 133704

>表示を26行目以降にする方法が良いでしょうか?
実際にやってみて、テストして、問題なければ良いのでは?


Mr.Boo  2006-10-18 04:20:59  No: 133705

またまた遅れましてすいません。
特攻隊長まるるう様、ありがとうございます。

もう一点よろしいでしょうか?
指定した行や列を表示させたいのですが、可能でしょうか?どうすれば。。。


特攻隊長まるるう  2006-10-18 07:18:03  No: 133706

1つ前の質問も同じ事が分かってないんだけど、
サンプルプログラムを解析して無いでしょ?
答えは既に出てます。

>指定した行や列を表示させたいのですが、可能でしょうか?どうすれば。。。
検索で1件目にヒットしてるサイトのサンプルは、
1行ずつ読み込んでるんだから、指定の行まで
読み飛ばせば良いだけでは?
アドバイスを受けて、サンプルコードまであって、
そんな質問しないで下さい。理解して(少なくとも
その努力をして)から追加の質問をするように
お願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加