初めて質問させていただきます。
現在、配布しようとしている内容がVBAで作ったソフトです。
その中でインストする方がAccessを持っていない場合を考えて、インストール時にAccessがあるかないかの判断をし、なければランタイムをインストするというような事をしたいのですが、
それは可能な事なのでしょうか。
色々調べて、「PackageWizardを使用する」という方法があったのですが、現在それは使えない状態です。
共有フォルダを1つ作ってそこにAccessRuntimeのファイル全てを入れ、インストールを試してみたのですが
エラー1904
C\ProgramFile\CommonFiles\PFILES\COMMON\ADO¥MSADO15.DLL
HRESULT-2147024770
というエラーが出て「継続」も「再試行」もできない状態です。
何かいい案がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
桜 さん こんにちは。
> なければランタイムをインストする
ここで言う「ランタイム」って、「ランタイム版のAccess(いわば機能限定版のAccess)」のことですよね?
#まさか、DLLとかのライブラリの事じゃないですよね?
ちなみに、Accessのバージョンやエディションは何なんでしょう?
#最近のバージョンの事は良く知りませんが、昔は、専用のエディションを買わないと、
#「ランタイム版のAccess」は入手も配布(配布ライセンスの取得)もできなかったと思います。
> 色々調べて、「PackageWizardを使用する」という方法があったのですが、現在それは使えない状態です。
何故使えないのでしょう?
#使えるようにすれば済むのではありませんか?
> 共有フォルダを1つ作ってそこにAccessRuntimeのファイル全てを入れ
ここで言う「AccessRuntimeのファイル全て」って具体的に何なのでしょう?
>Accessのバージョンやエディションは何なんでしょう?
Access2000でMicrosoft Windows XP Professional使用です。
>#「ランタイム版のAccess」は入手も配布(配布ライセンスの取得)もできなかったと思います。
ランタイム版のライセンスは取得しております。
>#使えるようにすれば済むのではありませんか?
使えるようにしたいのですが、.NETなどではない為使えないという事です。
>ここで言う「AccessRuntimeのファイル全て」って具体的に何なのでしょう?
まずファイルですが、"IE5""MSI""PFILES""SYSTEM""SYSTEM95""SYSTEMNT""WINDOWS"があります。
それからファイルとして"INF""MSI""EXE""INI"があります。
ここにセットアップ他まで入っているのでこれを全てという事で書きました。
言葉が足りなくて申し訳ありません。
桜 さん こんにちは。
> Access2000でMicrosoft Windows XP Professional使用です。
> ランタイム版のライセンスは取得しております。
って事は
「Microsoft Office 2000 Developer Edition」を購入済みって事?
それとも、
> 使えるようにしたいのですが、.NETなどではない為使えないという事です。
って事は、
「Microsoft Visual Studio® Tools for the Microsoft Office System 」
こちら、なんでしょうか?
「複雑な Microsoft Office Access Runtime ベース ソリューションを配置する」
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/officedev/access2003/odc_acdeployADE.asp)
これを見ると.NET云々は関係なさそうに見えますけど・・・
#「.NET」なんて一言も出てこない・・・
> まずファイルですが、"IE5""MSI""PFILES""SYSTEM""SYSTEM95""SYSTEMNT""WINDOWS"があります。
> それからファイルとして"INF""MSI""EXE""INI"があります。
> ここにセットアップ他まで入っているのでこれを全てという事で書きました。
ちなみに、「Microsoft Office 2000 Developer Edition」の方だと、
「[MOD] Access ランタイムを含めた場合には複数 Cab ファイルが選択不可」
(http://support.microsoft.com/kb/238257/ja)
によると、
---------------------------------------------------------
Access 2000 ランタイム版は Windows インストーラを使用しており、
これは単一のインストール パッケージです。
---------------------------------------------------------
って事ですけど・・・
追記。
「複雑な Microsoft Office Access Runtime ベース ソリューションを配置する」
にも、
-------------------------------------------------------------------
Access 2003 Runtime は、Microsoft Office Professional Edition 2003
および Microsoft Office Access 2003 インストール メディアに付属しています。
これは、ACCESSRT.MSI および ACCESSRT.CAB の 2 ファイルで構成されます
-------------------------------------------------------------------
とありね。
> まずファイルですが、
> "IE5""MSI""PFILES""SYSTEM""SYSTEM95""SYSTEMNT""WINDOWS"があります。
これらのファイルは一体どこから出てきたんでしょう??
大吉末吉様度重なるレスをありがとうございます。
こっちのレスが遅くてすいませんTT
申し訳ありませんが、どっちを購入してるかなどがわからない為、調べた後でレスを入れる形になりますが
その後またお願いできますでしょうか。
>これを見ると.NET云々は関係なさそうに見えますけど・・・
ファイルなどの欄の所を全て見ていってもどこにもPackageWizardが表示されません…
その為、他の人にも聞いた所「.NETとかじゃないからできないよ」という答えだったのです。
>これらのファイルは一体どこから出てきたんでしょう??
「これを入れて」といわれたのでそのまま…
すみません、ファイルじゃなくフォルダです。
桜 さん こんにちは。
> 申し訳ありませんが、どっちを購入してるかなどがわからない為、
> 調べた後でレスを入れる形になりますが
この確認は必要ですよね。
#「ライセンス取得した『つもり』」なだけで、「実はライセンスが無い」って可能性もありますし。
> 「これを入れて」といわれたのでそのまま…
先ほど、提示した2つの情報を見るといずれも
「Access ランタイム配布用のインストールパッケージ」は準備済みって事のようですね。
#で、それら2つ(?)のファイルを配布して実行するだけでランタイムのインストールは終了する?
つまり、フォルダを大量に配布する必要は無いはずですし、
それらのフォルダ(フォルダ内のファイル)全部に対して
配布権が取得できているとも思えませんし・・・
大吉末吉様 レスありがとうございます。
Microsoft Office 2000 Developer Edition を購入しているとのことでした。
そのフォルダ内にも配布しなくていいものがあるという事ですね。
入れたり出したりしながら様子をみてやってみます。
ありがとうございました。
また質問を書き込んだ場合よろしくお願いします。
> そのフォルダ内にも配布しなくていいものがあるという事ですね。
> 入れたり出したりしながら様子をみてやってみます。
大部分(ほぼ全部)必要ないのでは?
> Microsoft Office 2000 Developer Edition を購入しているとのことでした。
なら、先ほどの
「[MOD] Access ランタイムを含めた場合には複数 Cab ファイルが選択不可」
にあるように、
---------------------------------------------------------------------
ディストリビューション ウィザードの [含まれるファイル] で、[Access ランタイムを含める] チェック ボックスをオンにする
---------------------------------------------------------------------
「Microsoft Office 2000 Developer Edition」の、
「ディストリビューション ウィザード」を使えば、「Access ランタイム」が自動的に組み込まれるのでは・・・
大吉末吉様 ありがとうございます
今ディストリビューション ウィザードのありかを探し回っています。
が…ない…
まだ探し途中なので頑張ってみます
ありがとうございました。
桜 さん こんにちは。
> 今ディストリビューション ウィザードのありかを探し回っています。
> が…ない…
> Microsoft Office 2000 Developer Edition を購入しているとのことでした。
って事ですが・・・
インストールしてない(購入しただけ)なんて事は無いですよね?
もしくは、ACCESSの基本部分しかインストールしてなくて、
「Developer Edition」固有の部分をインストールしていないとか・・・
大吉末吉様 ありがとうございます。
ありましたっ
やってみようとした所…
根本的な問題で配布をしようとしているソフトがmdbの為これらが使えないという事でした。
(今頃わかって申し訳ありません。
申し訳ありませんでした。
ツイート | ![]() |