現在、VBを勉強しているのですがわからないことがありますので教えてください。
DataGridの項目を選択(クリック)すると行全体が選択状態になるようにしたいと思っています。
列タイトル部分(→がついている部分)をクリックすれば行全体を選択状態にすることができるのですが項目部分を選択しても行全体を選択状態にしたいのです。できますか?
申し訳ありませんが教えてください。
VBのバージョンは.Netを使用しています。
よろしくお願いします。
縦の選択という状態自体が用意されていないように思います。
# マウスでドラッグして選択範囲を広げるような操作をして
# 選択できなかったため。
[DOBON.NET Tips DataGrid内の特定のセルの色を変える]
http://dobon.net/vb/dotnet/datagrid/coloredcell.html
あたりを応用して、選択色で描画するとか。
たとえば
CurrentCellChangedイベントで
DataGrid1.Select(DataGrid1.CurrentRowIndex)
とか
>特攻隊長まるるうさん
>あんさん
ありがとうございました。
どうにか解決できそうです
ツイート | ![]() |