はじめて書き込みする初心者です。
VBで作ったプログラムをPC起動で実行するようにしたいのですが、
うまくいきません。
プログラムはフォームにボタンが1個あるだけで、ボタンを押すと
NAS上のフォルダをPCのフォルダにコピーするというシンプルなものです。
今はVBで作ったプログラムをデスクトップにインストールし、
プログラムのショートカットをスタートアップのフォルダに入れて
いるのですが、PC起動で起動しません。
使用バージョンはVisual Basic 2005 Express Editionです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
>今はVBで作ったプログラムをデスクトップにインストールし、
はどこまでやっていますか?
当然、.NET Framework2.0を対象PCにもインストールしていますよね?
NASというのは、Network Attached Storage、ファイルサーバストレージでしょうか。
.NET Framework ではセキュリティ上の観点から、ネットワーク上に配置されたアプリケーションを実行できないように設定されています。実行PCのコードアクセスセキュリティ設定を変更して、そのアプリケーションの実行を許可するようにしてみてください。
ツイート | ![]() |