開発環境はVB6 WindowsXPHomeEditionです。
フレキシブルグリッドをクリックするとクリックした行が全部選択しように見える方法を探しています。
クリックイベントでそれらしくしても、横に長いグリッドを使うと
選択した状態に右から左へなっていくのが気になります。
Private Sub MSFlexGrid1_Click()
MSFlexGrid1.Col = 0
MSFlexGrid1.ColSel = MSFlexGrid1.Cols - 1
End Sub
きれいに行が選択されたように見せる方法はないんでしょうか。
よろしくお願いします。
SelectionModeプロパティではダメでしょうか?
SelectionModeを使わないのなら
Private Sub MSFlexGrid1_Click()
With MSFlexGrid1
.Visible=False'一度非表示
.Col = 0
.ColSel = .Cols - 1
.Visible=True'表示する
End With
End Sub
とVisibleを使うといいかも
返事遅くなってすいません。
SelectionModeプロパティがずばりでした。
きれいに表示することができるようになりました。
ありがとうございます。
解決をわすれてました。
ツイート | ![]() |