環境は Vb6 WindowsXP HomeEdtionです。
VB6でスクロールバーを動かしたときにテキストボックスやグリッドなど
いろいろなものが動くアプリを作っています。
スクロールバーを動かしたらちらつくので、ダブルバッファリングで調べたらVB.NETは@ITというサイトがひっかかったけど、VB6で見つかりませんでした。
VB6でダブルバッファリングをするにはどうやったらいんでしょうか。
よろしくお願いします。
まずは、あなたの作りたいと思うダブルバッファリングのイメージを説明して下さい。
ダブルバッファリングをテキストボックスやグリッドにどう適用したいのかを
ダブルバッファリングは、再描画をこまめにしてると何度も描画を繰り返すから、物が動くときにかき掛けてる状態で動く感じになるんで、
メモリ上に絵が完全にできた状態でそれを画面に描画するきれいに写る・・と思ってます。
スクロールバーを動かしたときにグリッドがちかちかしたり外枠の部分が波をうつ??ように少しゆがんだりするのを防ぐ方法だと解釈しています。
あともうひとつ板を立てるべきかもしれませんが、グリッドの描画がらみで、
Private Sub MSFlexGrid1_Click()
MSFlexGrid1.Col = 0
MSFlexGrid1.ColSel = MSFlexGrid1.Cols - 1
End Sub
と書いて横一列のセルが青くなって選択されたように見せるようとすると、
選択したところを中心にそこから横に広がるイメージで横一列が青くなります。
同時に線が引ける方法はないのでしょうか。
よろしくお願いします。
ツイート | ![]() |