解る方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。
質問の内容が解って頂けるように書けるか心配ですが・・・^^;
パソコンが2台あり(AはMe、BはXPです。)2台のパソコンでファイルの共有をしたいのですが、できません。
現状Aのパソコン(マイドキュメント内)に2個のエクセルファイル(①、②)があり、①のエクセルにはアドインのデータ追跡機能付きテンプレートウィザードを使い、①で作成した内容を②のエクセルファイルに自動的に転送するようにしています。
BのパソコンからマイネットワークでAの①エクセルファイルに書き込み②のエクセルファイルに自動転送したいのですができません。
BのパソコンからAのパソコンエクセル①を作成してAのパソコンエクセル②に自動転送して保存はできないのでしょうか?
解る方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。
>ファイルの共有をしたいのですが、できません
となると...
ファイルの共有に関しては、
VB(VBA)に全く関係ない部分で、最初に解決すべき問題があります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
これは、ここでは板違いですので、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
の掲示板等で、
上記チェックリストの何処でつまずいているとかの情報を添えて、
質問してみてもいいと思います。
まずは、
AとBのPCでファイルが共有
(相互にファイルコピーや読み書きができる)
できる環境が出来てから、ここで質問してくださいね。
ツイート | ![]() |