はじめまして。SHINです。
VB.NETのADOを使って、Excelのシート名一覧を取得しようと思っているのですが、
Excelのバージョンに依存せずに、シートを取ることが可能な方法があるのかを
教えてください。
CN.Open("Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _
"Data Source=" & xlFileName & ";Extended Properties=Excel 8.0;")
~~~~~~~~★
やはり、★の箇所は、Excelのバージョンによって、使い分けなければNGですよね?
みなさんは、どうやって、Excelバージョン互換の
プログラムを作っているのでしょか?
もしかして、バージョン毎に、別々のExeを用意しているのでしょうか?
それとも、何か良い技があるのでしょうか?
ご教授ください。
参考にしたページ
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/dotnet/Excel05.htm
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316934
本当に下記を参考にしたなら[注 :]のところに書いてあったはずですが。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316934
ツイート | ![]() |