区切りについて

解決


ハロハロ  2006-09-02 08:11:29  No: 133026

0FA00FA0012C012C00640064
データを4桁づつ区切り、Text1〜6までに代入したいのですが
簡単に出来る方法を教えて下さい。


ぶぶ  2006-09-02 08:17:23  No: 133027

Mid関数を調べてみるとか


ハロハロ  2006-09-02 23:17:38  No: 133028

これだとText1(i)に分割ですよね?
Text1,2,3,4,5,6にそれぞれいれたいんですが・・・

If lngResult <> 0 Then
For i = 0 To 5
Text1(i).Text = Mid(Data, lngResult + Len(Finscode) + (4 * (i + 1)), 4)
 Next


通ってみた  2006-09-02 23:44:36  No: 133029

何に分割するかなんてプログラム次第ですよ

せっかくここまでやったのなら、少し手を加えて

Dim Dammy(5) As String

If lngResult <> 0 Then
For i = 0 To 5
Dammy(i) = Mid(Data, lngResult + Len(Finscode) + (4 * (i + 1)), 4)
Next

Text1 = Dammy(0)
Text2 = Dammy(1)
Text3 = Dammy(2)
Text4 = Dammy(3)
Text5 = Dammy(4)
Text6 = Dammy(5)

でいいかと
ちなみに、TextBoxを配列化しない理由があるんでしょうか


ハロハロ  2006-09-03 00:05:27  No: 133030

dataがHexなのですが、10進数に変換する所としない所があるので
配列化しない方が良いのかなと思いまして・・・


ハロハロ  2006-09-03 01:28:48  No: 133031

有難う御座います。


ハロハロ  2006-09-04 18:59:07  No: 133032

解決したと思ったのですか・・・

コンパイルエラー:
プロパティの使い方が不正です。

と表示されます。どうすれば良いでしょうか?
エラーの解除方法を教えて下さい。


特攻隊長まるるう  2006-09-04 19:04:10  No: 133033

>プロパティの使い方が不正です。
ヘルプを読んで正しい使い方に変更してください。
 # ヘルプの表示は、コード上でエラーのでるプロパティ
 # を選択状態にして[F1]キー押下です。


ハロハロ  2006-09-04 20:20:15  No: 133034

MSDNを再インストールになってしまいます。


ぶぶ  2006-09-04 20:59:30  No: 133035

再インストールしてください。


ハロハロ  2006-09-04 22:48:00  No: 133036

CDが無くてインストール出来ないんです。
MSDNのサイトで探しているのですが何をインストールすれば良いのか
分かりません。


大吉末吉  2006-09-04 23:47:46  No: 133037

ハロハロ さん  こんにちは。

> MSDNのサイトで探しているのですが何をインストールすれば良いのか
分かりません。

「MSDNライブラリ」が必要ですが・・・
一般には、インストール用のファイルはサイト上には公開されていませんよ。

#有料の「MSDN サブスクリプション」の契約をしていれば、専用サイトからダウンロードできますけど・・・

ですから、
> CDが無くて
が、「見つからない」と言う意味なら、CDを頑張って探してください。

#CD2枚(以上?)組で、VBのパッケージに同梱されている(されていた)はずですよ。


ハロハロ  2006-09-05 00:25:47  No: 133038

そうなんですか。
う〜んどうも無くしてしまったようです・・・
何とかします!どうも有難う御座います。


ハロハロ  2006-09-05 04:57:28  No: 133039

何とかなりました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加