formにコンボボックスを置いて、リストの一覧となるデータのDB.mdbを作成してDataEnvironmentにコマンド追加して登録し、コンボボックスのプロパティでDatasource,datamemberなどにDataEnviromentで設定したDB.mdbを選択したんですが、リストデーターはたくさん登録したのに、プログラムを開始した後コンボボックスのタブを押すと一行しか出てきてくれません。データコンボにしても同様でした。
どの様にすればDB.mdbにあるリストすべてを表示させることができますか?
VisualBasic6.0sp6 access使用しています。
DataSource は、『一覧の中で、どの項目を選択しているか』に使います。
データの一覧をロードするために使うものではありません。
こちらは、AddItem を使って個別に作成するようにしてください。
もし、データの一覧も自動的に読み込まれるようにしたいのであれば、
標準の ComboBox ではなく DataCombo というものを使う必要があります。
詳細は、ヘルプの下記の項目をご覧ください。
[Visual Studio 6.0 ドキュメント]
└[Visual Basic ドキュメント]
└[Visual Basic の使用方法]
└[プログラミング ガイド]
└[Visual Basic を使ってできること]
└[Visual Basic の標準コントロールの使用]
└[データ コンボ コントロールおよびデータ リスト コントロールの使用]
├[データ コンボ コントロールとデータ リスト コントロールを使用した 2 つのテーブルのリンク]
└[簡単なデータ コンボ アプリケーションの作成]
がんばってみます!!
何回も読み返したり、調べたりしましたが、わからなかったのですが、良く見るとDataEnviromentのプロパティにSQL文入力欄がありました、で、別の資料でここにSQL文を入力するといった類似ものがあったのでそこから発展しようと思います。
ここで質問するとすぐ教えてくれそうと言う甘い気持ちがありました。
これからは自分なりに調べてから利用しようと思います。
解決チェックするの忘れました。すみません。
ツイート | ![]() |