配列の宣言について

解決


MenPIn  2006-08-28 04:27:29  No: 132927

環境は.Net2002です。

配列の宣言で

Dim X() as integer

Dim X as integer()

ではどう違うのでしょうか?どちらもその後

Redim X(5)

のように同じように使うことができました

また、

Dim X as integer()()

のようにカッコを増やす宣言も出来ましたが、その後

Redim X(5, 5)

のようにRedimしようとすると次元数が違いますとでて

Redim X(5)

のようにするとなぜかRedimできてしまいます。

どうかよろしくお願いします。


ガッ  2006-08-28 04:41:30  No: 132928

> Dim X() as integer と Dim X as integer()
は同じものだったような

> Dim X as integer()()
はInteger()型の配列だと思います

…といいつつ環境が無いので不明
出来上がったMSILを逆コンパイルすればより詳細が分かるでしょう


MenPin  2006-08-29 03:56:10  No: 132929

()()で定義された変数は配列の配列であって、2次元配列とは違うということですね。
回答ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加