ファイル名取得

解決


しん太  2006-08-24 12:36:31  No: 132881

環境:W2K、VB6.0(yyyy:年、mm:月、dd:日)

はじめまして。質問させていただきます。

フォルダ内にyyyymmdd.txtというファイルがあります。
VB上でこの日付の古い順にファイルの内容を読み込んでいきたいのですが
どのようにしてファイル名を取得するのか解りません。

日付を指定しての内容表示ならできるのですが・・・^^;

よろしくお願いいたします。


我龍院忠太  2006-08-24 16:01:22  No: 132882

FileListBoxを使えば、ファイル名がソートされて表示されます。


夏みかん  2006-08-24 21:04:02  No: 132883

API関数の FindFirstFile、FindNextFile、FindClose を使ってみては?


VB梅  2006-08-24 21:26:48  No: 132884

しん太さんへ
こんにちは
探せばたくさん出て来そうですが
手っ取り早く、サンプルを参考にしてください。
「古い順」についてはご自分でソートしてください

Private File_N(100) As String
Private Sub houkoku()
    Dim Files_Name As String
    Dim MyPath As String
    Dim MyPath2 As String

    MyPath = "C:\*.txt"
    Files_Name = Dir(MyPath, vbNormal)
    File_N(0) = Files_Name
    Do While Files_Name <> ""
        Files_Name = Dir()
        I = I + 1
        File_N(I) = Files_Name
    Loop
End Sub


我龍院忠太  2006-08-24 22:19:27  No: 132885

FileListBox を非表示で置いて
File1.Path = "c:\" 'ここは変える
For i = File1.ListCount - 1 To 0 Step -1
    Debug.Print File1.List(i)
Next
これだけなんだけど。


しん太  2006-08-25 08:10:58  No: 132886

皆様、ご回答ありがとうございます。

やりたい動作ができました。
丁寧な回答をいただきありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加