VB.NET でORACLEのPL/SQLを実行したい


はやと  2006-08-03 02:36:21  No: 132591

初めて投稿します、よろしくお願いします。

VB.NET +  ORACLEでアプリケーションを開発しています。
以前は  VB6+OO4Oで、オラクルのPL/SQLを実行していたのですが
VB.NET 同様の作業を行うにはどのような方法がありますでしょうか?


うなまな  2006-08-03 04:19:03  No: 132592

OO4Oを利用されていたのであれば、ODP.NETを利用するところですが、
.NET Framework Data Provider for Oracle(System.Data.OracleClient)
を利用するほうがいいかな。
利用方法は、SQL Serverとほぼ同じコーディングが可能なので、そちらを
参考にしてみて下さい。


はやと  2006-08-03 18:27:52  No: 132593

うなまな  さん、情報ありがとうございます。

SQL Serverとほぼ同じとありますが、まったく使ったことが無く想像できません。
もし、わかるようであれば、サンプルコートがある場所など紹介いただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。


はやと  2006-08-03 18:34:50  No: 132594

連続投稿すみません。

System.Data.OracleClient  で検索したら、いろいろ出てきました。
もう少し調べて、わからなくなったらまた、問い合わせしたいと思います。


特攻隊長まるるう  2006-08-03 21:08:19  No: 132595

>サンプルコートがある場所など紹介いただけませんでしょうか?
ヘルプ(MSDN)にもサンプルコードが載っている場合が多いです。
幾つかキーワードとなるコードやサンプルコードを見つけている
場合は、それを書いて、調べたいコードの部分を選択し、[F1]キー
のみで表示できます。
オンラインヘルプ(内容はローカルのヘルプと同様)では
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.data.oracleclient.aspx
とか
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/77d8yct7.aspx
とか

使用できる .NET Framework は 2.0、1.1 です。
1.0 では使えません。つまり[VB.NET2003]以降で使えます。
次回、質問する場合は.NETのバージョンも明記するように
してください。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加