VB.NET2005です。
データセットでDataTableを追加し、列を追加しましたが、
列の順序を変更する方法が分かりません。
----------------
修正前:
あ
う
い
修正後:
あ
い
う
----------------
2003の時はXMLソースを変更すれば可能だったのですが、
2005では見つかりませんでした。
またデータセット画面でダブルクリックするとコードが
表示されるのをやめる方法はありませんでしょうか。
すぐにコード画面に切り替わるため面倒なので。
以上、操作方法についてよろしくお願い致します。
自己レスです。
CTRL+X(切り取り)とCTRL+V(貼り付け)ですと、
何とか移動が出来ました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |