「Set」について


poq  2006-06-23 21:57:24  No: 132022

Setについて質問です。
コレクションオブジェクトを使用しデータを退避しています。
①一度退避した内容をワークエリアへ保管
  Set coll_WK = coll_1
②退避したことでクリア
  Set coll_1 = nothing
③「Coll_1」に別の内容を格納
④処理後、ワークエリアの内容元に戻す
  Set coll_1 = coll_WK
処理をしています。
④で退避後、内容をみると、①のときの内容ではなく、
③のときの内容になっています。

コレクションの中の各プロパティに対して
格納しなおさなければいけないのでしょうか?

ご教授願います。


特攻隊長まるるう  2006-06-23 23:19:03  No: 132023

参照型の変数の通常の動作ですね。

[VB.NET]の資料ですが、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/vbnetref/vbnetref3-2.asp
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/shokyu/standard34.htm

>コレクションの中の各プロパティに対して
>格納しなおさなければいけないのでしょうか?
そうだと思います。

[VB.NET]になれば、対象のクラスに Clone とか Copy というメソッドが
用意されている事もありますが、[VB6.0]以前の話でしょうし、無ければ、
自分でコピーするメソッドを実装します。


poq  2006-06-24 03:24:46  No: 132024

特攻隊長まるるうさん、ありがごうございます。

Letを使っての設定はいかがなのでしょうか?


特攻隊長まるるう  2006-06-26 22:14:53  No: 132025

>Letを使っての設定はいかがなのでしょうか?
参照型の変数では使わないと思いますが?何の質問ですか???


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加