文字列が入っている配列をカウントするには?

解決


なっち  2006-06-16 19:11:53  No: 131882

お世話になります。
さっそくですが、strHairetu()という配列にstrHairetu(0)="データ1strHairetu(1)="データ2"・・・という具合に格納されています。
配列に何件入っているかカウントしたいのですが数値と文字ではカウントできないのでどうしたらよろしいでしょうか?
お願い致します。


ガッ  2006-06-16 19:16:30  No: 131883

単純に1次元配列のサイズを知りたいということですか?
それなら、UBound()とLBound()について調べてみてください


なっち  2006-06-16 20:18:10  No: 131884

ありがとうございます。
しかし、サイズではなくて何件入っているのかです。
配列に2件入っていれば、新たに宣言した変数cntに2を格納したいわけで・・・


いな  2006-06-16 20:58:44  No: 131885

>しかし、サイズではなくて何件入っているのかです。

配列の要素(Index)の数を知りたいならば・・・。
UBound()とLBound()について調べてみてください

>しかし、サイズではなくて何件入っているのかです。
きっと動的配列ではなく、固定長配列にしているため、
UBound()とLBound()では都合が悪いのでしょう。

配列の要素数が可変ならば「動的配列」にするのが常ですが、
まずは、Redimについて調べてみてください。

出来ない理由があるのならば、
For文などで、繰り返しチェックを行うしかないと思います。


通ってみた  2006-06-17 23:53:25  No: 131886

まずは出てきたワードである「UBound」や「LBound」を調べて、どこがどう自分が期待していたものと違うのか書くといいですね

たぶん質問の内容から、期待していたものはこれだと思いますけど


ささ  2006-06-19 09:20:46  No: 131887

しかし、
っと否定している以上
何らかの確証や検証した上
での発言でしょ


なっち  2006-06-23 02:54:01  No: 131888

かいけつ!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加