Web上のデータベースからデータを取得するには?

解決


  2006-06-10 12:41:26  No: 131792

こんばんは良です。開発環境はXPでソフトはVB.NET
データベースはMySQLサーバーはPHP4です。
Web上のデータベースからデータを取得するにはどうしたらいいでしょうか?
 Dim web As New System.Net.WebClient
        'クエリ文字列用のコレクションを作成
        Dim qc As New System.Collections.Specialized.NameValueCollection
        Dim strText As String
        '文字列をURLエンコードする
        strText = System.Web.HttpUtility.UrlEncode(TextBox1.Text)
        'コレクションに追加する
        qc.Add("q", strText)
        qc.Add("hl", "jp")
        'クエリ文字列を設定する
        web.QueryString = qc
        'HTTPサーバーへ接続する
        Dim sr As System.IO.Stream = _
            web.OpenRead("http://www.google.com/search")
        Dim srRead As New System.IO.StreamReader(sr)
        TextBox2.Text = srRead.ReadToEnd()
        srRead.Close()
    End Sub

取得用のSQL文は
webClient.OpenRead("http://www.google.com/search/?〜〜〜?")
の?〜〜?のところにstrSql=SELECT〜
みたいな書き出しで取得できますか?
よろしくお願いいたします。


ガッ  2006-06-10 20:45:34  No: 131793

※回答ではないです、すみません
一つ質問しますが、
・Webデータベースを扱う場合
  クライアントはデータを取得云々ではなく、
  「取得されたデータをHTMLに表現しなおした画面を見る」のと、
  「データベースへ投げるクエリを、画面上のFORMタグなどで指定して送信する」だけ
なのではないですか?
参考:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/phpindex.html

失礼しました


  2006-06-10 22:32:34  No: 131794

こんにちは良です。
ガッさん>
ありがとうございます。実はデータベースからデータを取得する
やりかたはやったことあるんですがWeb上のデータベースから
取得するやり方はまったくわからなかったんですよ。
参考のURLを読んで勉強します。


  2006-06-23 01:40:49  No: 131795

すみません。こちらの質問のほうは終わりにいたします。
自分で調べて学習します。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加