WinXP、VB.NET2003
入社以来約2ヶ月ほど数冊の入門書などを元にVB.NETを習得中です。
次のステップとして開発で使えそうなクラスを作成してClassLibraryに登録
してみるよう言われています。
そんな中、先人達のクラスを参考にしていて
Public、Private、Protected、Friend、Shared、Shadows、
Overloads、Overrides、MustOverride、Interface、Implements…他にも色々
こういったキーワードの意味合いや使い分けを早く覚えないとと実感しました。
ヘルプだと分かったような、分からないような、混乱状態なんですけど
何か『こう考えれば分かりやすい』みたいなコツがあれば教えて下さい。
まずは分からなくていいのでヘルプで関連あるページを
全て、声に出して3回通り読んでください。この時、
『なんとなく』分かったような部分が1割あれば優秀ですw。
ヘルプで使われる単語に慣れる必要がありますので、
必ず実行してください。
で、ヘルプが分かり難いのは、みんな知ってますw
(それでも最終的には理解できるようになることを目指してください)
分かりやすく解説してくれてる親切な人が、世の中には
たくさんいるのです。
ぐーぐる等で関連ある語句をまとめてキーワード検索して
みてください。
例えば『Public、Private、Protected、Friend、』で検索すれば
[Visual Basic 中学校 > 図解 基礎解説 >宣言の効果]
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/kiso/Scope.htm
に辿り着きました。
ツイート | ![]() |