カウントダウン 時間の計算


justin  2006-05-25 06:59:43  No: 131580

カウントダウンを実現したいのですが、以下の内容です。

現在の時刻  昼の12時とします。
予定の時刻  午後の13時45分です。

現在の時刻から予定の時刻までの残り時間をカウントダウン
で表示したいです。アドバイスお願いします。


魔界の仮面弁士  2006-05-25 07:40:56  No: 131581

# 質問時には、環境を明記しましょう。

> 午後の13時45分です。
"13時45分" または "午後の1時45分" とするべきかも。

> カウントダウンで表示したいです。
どのように?
たとえば、"残り時間:2時間25分" という感じでしょうか?

> アドバイスお願いします。
「カウントダウン処理」と、
「現在時刻」を求める部分と、
「残り時間」を求める部分に分けて考えると良いかも。

カウントダウン処理は、定期的に画面表示を書き換える処理です。これには
  VB2005, VB.NET 2002/2003 … TimerコントロールのTickイベント
  VB2〜VB6 … TimerコントロールのTimerイベント
  Excel VBA … OnTime メソッド
  Access VBA … フォームのタイマ時イベント(FormのTimerイベント)
  HTML Application … setInterval メソッド
などを利用する事ができます。

現在時刻に関しては、「Now」で取得できます。

残り時間の換算は、予定時刻から現在時刻を引けばわかります。具体的には
  VB2005 … 日付型どうしの引き算(結果:TimeSpan型)
  VB.NET 2002/2003 … 日付型のop_Subtractionメソッドによる引き算(結果:TimeSpan型)
  VB6/VBA/VBScript … DateDiff関数(結果:整数(LongまたはDouble))
などを使って計算できます。

あとは、計算した結果を画面に表示するだけですよね。


カトちゃん  2007-07-19 07:17:51  No: 131582

21台の乾燥機を、3台ずつ日をずらしてスタートさせます。乾燥所要時間は、おおむね140時間です。それぞれの乾燥終了までの残り時間をパソコンで表示管理したいのですが、カウントダウンでしょうか?やりかたを教えてください。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加