いつもお世話になっております。
WindowsXPでVB6を使用し開発をしております。
その中で以下のWindows APIを使用しているのですが、
動作環境がUNIXと聞き、UNIXに関して全くの無知なもので、
不安を感じています。
UNIXでもWindows APIが正常に動作するのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
【API】
SetWindowPos
GetPrivateProfileString
Sleep
FtpDeleteFile
FtpGetFile
FtpPutFile
FtpFindFirstFile
InternetFindNextFile
InternetOpen
InternetCloseHandle
というか、VB6はマルチプラットホームの開発言語ではないので、WINDOWS以外では動作しません。
(WINAPIが使えるか云々以前の根本的な問題)
あなたの不安はズバリ大当たりです。
WinAPI は Windows専用です。VB6 も Windows 専用なのでどう考えても絶対に無理です。
早急に UNIX の勉強を始めることをお勧めします。
Blueさん、ひろさん返信ありがとうございます。
先程知ったのですが、ローカルがWindowsで、FTPサーバがUnixということなのですが、この場合は問題なく動作するのでしょうか?
おそらく、ローカルがWindowsならば可能でしょう。
というか、一度動かしてみてはどうでしょうか?
動く場合もあるし、動かない場合もあるし。
実際に、単純なテストプログラムを組んで実験するのが吉。
FtpGet(Put)File あたりは、たいてい大丈夫なんだけど、FtpFindFirstFile や
InternetFindNextFile などは、双方の環境によっては、うまくいく
組み合わせもあれば、期待する結果にならないこともあり(日付ズレとか)。
あと、日本語ファイル名は、文字コードによっては化ける事があるので、
できれば英数字のファイル名、それも空白を含まない物にしておくのが無難。
UnixとWindowsの間のftpだと、
・文字コード体系
・改行コード
・ファイル名に使用できる文字
・ファイルのタイムスタンプ情報の書式
あたりの相違点に注意が必要ですね。
テスト環境で確認します。
みなさんありがとうございました。
ツイート | ![]() |