コンポーネントが取り込めません

解決


禿げた  2005-03-20 09:29:30  No: 13855

大変初歩的なことで申し訳ありません。
配列変数をエクセルファイルで出力しようと考えておりますが
http://homepage3.nifty.com/m-and-i/tips/tipspage.htm#xbiff
上記のサイトで便利そうなコンポーネントをみつけました。
早速コンポーネントを取り込もうとしましたが

[致命的エラー] ファイル 'c:\program files\borland\delphi6\Projects\Bpl\dclusr60.bpl' を作成できません

上記のようなエラーが出てコンパイルできませんでした。
情報が少なくて申し訳ありませんが、助言いただけたら幸いです


sadoyama  URL  2005-03-20 20:54:55  No: 13856

参考にならないかもしれませんが。

Delphi7 pro , Windows2000 SP4 ですが、
私も、自作のコンポを作成中に同じメッセージがよく出ます。
私の場合は、テストプロジェクトを起動したまま、コンポのソースを修正再コンパイルしたときや、複数のプロジェクトを開いている場合に出ます。
Delphiをすべて終了し、新規にやり直すと解決します。

禿げたさんの場合には、新規でもできないのでしょうね。
> 上記のサイトで便利そうなコンポーネントをみつけました。
Delphi6も持っていますので、
具体的に、どのコンポをインストールしようとしたのか教えていただければ、
私の環境でも再現するかどうかテストのしようがあるのですが。


禿げた  2005-03-23 09:36:34  No: 13857

レスありがとうございます。
初歩的なことで大変申し訳ないんですが
http://homepage3.nifty.com/m-and-i/tips/xbiffreadme.txt
ここにあるTWriteBiffというクラスです。

先ほど  コンポーネント→コンポーネントのインストール
→(ユニットファイルの選択)で一応取り込めたみたいなんですが
コンポーネントというものはインストールするとコンポーネントパレットに
表示されるものではないのでしょうか?
探したのですが、アイコンが見つからないのです。

助言いただければ幸いです。


kkk  2005-03-23 10:36:38  No: 13858

Iconファイル(.dcr)がないみたいですのでアイコンはデフォルトのアイコンが表示されていると思います。
登録される場所は[Sample]になるようになっているみたいです。
(確認はしていませんが)


ハゲタカ  2005-03-23 10:39:23  No: 13859

コンポーネントが登録されるパレットのページは、以下を見れば一目瞭然。

procedure Register;
begin
  RegisterComponents('Sample', [TXBiff]);
end;

「Sample」ページが作成されてそこに入る。
標準の「Samples」ページに登録したければ、Sample の後に s を付けること。
専用アイコンが付属していないので、デフォルトのアイコンになってしまうので、
デフォルトアイコンのコンポが登録済みだと紛らわしい。
やはり、Sample を XBiff に書き換えて専用ページに入れた方がいいかな。


禿げた  2005-03-27 00:29:33  No: 13860

遅くなりました。
無事解決しましたので書き込ませていただきました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加