TntRichEditでIMEが半角英数の時にフォントをArial以外にするには?


tester  2005-03-20 09:10:22  No: 13850

TTntRichEditを使用しているのですが(http://www.tntware.com/)
IMEが半角英数状態で文字を書き込むと必ずフォントがArialになってしまいます
どのようにすればArial以外の設定したフォントで文字を書き込めるでしょうか?


ぱお  2005-03-20 13:00:34  No: 13851

設定する項目を間違っているとか。
下記3つを適切に使い分けてますか?

TntRichEdit1.Font.Name
TntRichEdit1.SelAttributes.Name
TntRichEdit1.DefAttributes.Name


tester  2005-03-20 16:36:23  No: 13852

ぱおさんありがとうございます
少しOnChangeイベントで調べてみてみました

初期状態
Font.Name:MS Pゴシック
DefAttributes.Name:MS Pゴシック
SelAttributes.Name:MS Pゴシック

IMEを半角英数にして入力
Font.Name:MS Pゴシック
DefAttributes.Name:MS Pゴシック
SelAttributes.Name:Arial

IMEを全角かなにして入力
Font.Name:MS Pゴシック
DefAttributes.Name:MS Pゴシック
SelAttributes.Name:MS Pゴシック

何故か半角英数状態で文字を入力すると
SelAttributes.NameがArialになってしまっているようです。
またTRichEditではこの現象は起きませんでした。


ぱお  2005-03-22 10:21:55  No: 13853

同様の現象確認しました。
しかしソースを見る気力がありません・・・
ソース付きですのでがんばってください。


yumia  2005-10-17 23:32:39  No: 13854

フォントの文字セットに「欧文」を指定したら Arial にならなくなります。
TrueTypeフォントでないと指定できませんが。(WinXPのみ確認)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加