Visual Basic

解決


コンポーク  2006-05-13 08:09:11  No: 131396

はじめましてコンポークと申します。
最近プログラミングに興味が湧いて色々と調べていたのですが、
プログラミングの基盤となる処理系のソフトが沢山ありすぎて何から始めればよいのかわかりません。
今の私の考えではこのVisual Basicが簡単かな?と思っているのですが、
いったい何ができるのかあまり良く分かりません。
Visual Basicは初心者の自分からしてどうなのでしょうか・・・。
もし宜しければ教えていただけませんか?


アクア  2006-05-13 08:53:56  No: 131397

プログラムは『自分が何がしたいのか?』から始まります。
プログラムを通じてご自分が何を具現化したいのか?をまず考えてください。
簡単or難しい
はそれが明確にならないと伝えることはできませんよ。^^;


こちのち  2006-05-13 08:58:33  No: 131398

>いったい何ができるのかあまり良く分かりません。
Windows上で動くアプリケーション等が作れます。
何ができるかというより、何をしたいのかを書いた方がいいんじゃない?
目的も無く、ただ勉強のためだけだったら別に言語は何でもいいんじゃないかな。

>Visual Basicは初心者の自分からしてどうなのでしょうか・・・。
何がいいたいんでしょうか?
最初はみな初心者ですよ。

>もし宜しければ教えていただけませんか?
まずやってみて分からないことがあったらまた質問してください。


いな  2006-05-13 12:34:54  No: 131399

この手の質問は、多いと思います。
たとえば、コンポークさんが、

最近海外に興味が湧いて色々と調べていたのですが、
海外にはいろいろな国が沢山ありすぎてどの国のことの勉強を始めればよいのかわかりません。
今の私の考えでは韓国語が簡単かな?と思っているのですが、
いったい韓国に何があるのか良く分かりません。
韓国は海外旅行初心者の自分からしてどうなのでしょうか・・・。
もし宜しければ教えていただけませんか?

という質問や、

紙と鉛筆があります。私は何を書けばよいのでしょうか?
人物画などは簡単かな?とおもっているのですが、
初心者の自分からしてどうなのでしょうか?
もし宜しければ教えていただけませんか?

という、ある種取り留めの無い話であります。
コンポークさんはこういった質問にどう答えますか?

私ならば、興味があれば始めればいい。
それが自分にあっているのか?あっていないのか?
は人それぞれだから、
また将来のビジョンや夢との兼ね合いもあるだろうし


コンポーク  2006-05-13 21:08:22  No: 131400

具体的なものを書かなくて済みませんでした;
>『自分が何がしたいのか?』
私は簡単なゲーム(PCゲーム初期のRPGなど)を作りたいと思ったのです。

>目的も無く、ただ勉強のためだけだったら別に言語は何でもいいんじゃないかな。
昔に少しだけJavaでプログラミングをやったのですが、後でネット用のものだと気づきやめました。
そこでC言語でのプログラミングをしようと思いました。

>Visual Basicは初心者の自分からしてどうなのでしょうか・・・。
言い方を変えますと(初心者はVisual Basicから始めた方がよいのですか?

アクアさん、こちのちさん、いなさん色々と回答ありがとうございました。
これからも頑張っていこうと思います。


アクア  2006-05-13 22:51:07  No: 131401

>私は簡単なゲーム(PCゲーム初期のRPGなど)を作りたいと思ったのです。
BisualBasicでも出来なくはないですがC++等の他言語の方が良いと思います。
書籍等も揃っていますし…
私はVBしか扱った事がありませんので、他の方にそちらはお任せしますが、
単にプログラムの入門ならBasicやC#は結構使い易いと思います。


アクア  2006-05-13 22:53:51  No: 131402

訂正:
BisualBasic⇒VisualBasic


いな  2006-05-14 00:58:08  No: 131403

>そこでC言語でのプログラミングをしようと思いました。

C言語ならば…。
今月号(2006年6月号)の日経ソフトウェアに
「C言語丸ごと学習ブック」C言語の入門から応用まで100ページ

といった記事や、
プログラミング実力アップ大作戦
未経験でもプログラミングできる方法教えます。

っという記事がありますので、書籍を購入されては?
私はそういった書籍には目を通すようにしていますが


コンポーク  2006-05-14 22:01:16  No: 131404

アクアさん、いなさん、どうもありがとうございました。
色々と解決できましたが、今後またどうしても分からなくなったら
またご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。

>BisualBasicでも出来なくはないですがC++等の他言語の方が良いと思いま  す。
  書籍等も揃っていますし…

わかりました。それではVisual C++からやってみます!

>プログラミング実力アップ大作戦
未経験でもプログラミングできる方法教えます。
っという記事がありますので、書籍を購入されては?

やはりそういったものが今後必要になってくるのですね。
一回入門を買ってみます!


いな  2006-05-15 02:02:50  No: 131405

>やはりそういったものが今後必要になってくるのですね。

そういったもの、という構え方でなくてもいいと思います。
ただの月刊誌なので、ジャンプやマガジンと同じ感覚で…。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加