[開発環境:VB6SP6,Win98/XP]
いつもお世話になります。
さて質問なのですが、MDBファイルで例えば、
dbs.Execute "CREATE TABLE NAME (field1 TEXT, field2 ???);"
のように
1.テーブル :NAME
2.フィールド:field1→型:TEXT
3.フィールド:field2→型:LONGでオートインクリメント
としたいのですが、ここで3のフィールドを作成する際、オートインクリメントを指定するにはどのように記述すればよいのでしょうか。
MDBファイルということなので1〜3を
ADOXで作成してみてはどうでしょうか?
参考)
ADOX でオートナンバーと「空文字列の許可」を定義する
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/adox_column.htm
Blueさん、アドバイスありがとうございます。
ADOXで試してみたのですが、なんかうまく行きませんでした。まずい原因がどこかにあるはずなのですが、取り合えず今回はそれの原因追究は置いといて、もともとの方法であるDAOにてやってみました。
VBのヘルプでいろいろと調べた結果、
dbs.Execute "CREATE TABLE NAME (field1 TEXT, field2 COUNTER);"
としたら、field2がLONG型のオートインクリメントで作成され、目的を果たすことができ無事解決しました。どうもありがとうございました。
ツイート | ![]() |