ネットワーク上のファイル参照


かかし  2006-03-20 18:59:23  No: 130731

いつもお世話になっております。
今、ネットワーク接続で、別のPCにあるテキストファイルを参照するプログラムを作成したのですが、次のような場合、プログラム上のエラーは発生するものでしょうか?
①PC上で、そのファイルを更新していた場合
②そのファイルをネットワーク接続で参照して、そのファイルを削除する。
①でファイルを更新ロックかけている(PC側で使用している状態)と思われるので、②の時点でプログラムではエラーになると思われるのですが、テストを行ってもうまくできない状況です。
テストでは、PC側でそのファイルをローカルに開いた状態で、プログラム起動を行いました。でもこれではエラーがなく終了してしまう状態です。
どのようなテストを行えば検証可能なのでしょうか?
もしくは、参照でき、削除も出来てしまうものなのでしょうか?


特攻隊長まるるう  2006-03-20 23:55:14  No: 130732

???
…混乱中?(^^;)

…手作業で削除できるならロックが掛かってないという事でいいんじゃない?
同じ状況でサーバに Excel ファイルを置いておいて他人が開いていると
削除できないのでは?…それをファイルのロックというのでは?

[IT用語辞典 : ロック  【排他制御】]
http://e-words.jp/w/E383ADE38383E382AF.html


もげ  2006-03-22 18:33:50  No: 130733

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/083opened_net_file/083opened_net_file.html

たとえば、メモ帳でテキストファイル開いてても、
そのファイルを参照も削除も出来ますし、
ロックをかけるかどうか、また、それが排他ロックなのか否かは、
そのアプリに依存するんじゃないかと。

>(1)でファイルを更新ロックかけている(PC側で使用している状態)と思われるので
という前提が成立していないかもしれません。

'丸付き文字は、一応、機種依存なのでカッコ書きで代用


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加