>PrintForm メソッドで印刷するときに使うプリンタは、
>Microsoft Windows のコントロール パネルで設定します。
PrintForm メソッドでのヘルプにこのように書かれていたのですが
これはVB側ではPrintformを使って印刷する場合、
プリンタの選択は出来ないという意味なのでしょうか?
フォームとその印刷するデータはたっぷり作ってしまったので
できればフォームを印刷する方法でなんとかしたいのですけど・・・
簡単な対処法が無いならば、あきらめてコントロールパネルから
変更して印刷しようかと思ってはいるのですけど。
何か良い方法はないでようか
>Microsoft Windows のコントロール パネルで設定します。
>プリンタの選択は出来ないという意味なのでしょうか?
設定? 選択?
選択は簡単ですよね。
印刷に関しては誰もがほとんど同じ道を通ります。
過去ログ検索『印刷』とか『PrintForm』とか『通常使うプリンタ』とか…。
一通り、目を通して、まだ分からないのであれば、どの過去ログを
参照し、どんな事を期待してどういった操作をしたが、結果がこうなった
…のでうまくいっていません。と説明してください。
お手数かけます
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200406/04060095.txt
過去ログから一番近いのはこれかと思うのですが
この方はヘルプを見たら解決したとのことですが
私が見ても不甲斐ない事によく分かりませんでした。
ヘルプはcdlPDPrintSetupを検索して見つけた
プロパティ ([印刷] ダイアログ ボックスのページです。
期待する動作は.PrintFormで、フォームを印刷したいのですが
プリンタが複数つながっているので、通常使わないプリンタを選択したいです。方法がたくさんある場合、機能は必要としないので
もっとも簡単な方法で良いのですけど・・
CommonDialog1.ShowPrinterでコモンダイアログで印刷のダイアログを出す
のかと思ったのですが、説明を見ても、ダイヤログを出すところまではできたのですが、プリンタを指定するような動作をするサンプルを見つけられなくて、いまいちよく分からない状態です。
一応理解している範囲で書いてみましたが、理解してないが故の意味不明な文になっていたりしたらすみません。
>PrintForm メソッドで印刷するときに使うプリンタは、
>Microsoft Windows のコントロール パネルで設定します。
これは「PrintFormメソッドで出力するプリンタは通常使うプリンタです。」
ということをいっているんですよ。
だからPrintForm メソッドを使う限り通常使うプリンタにしかでません。
通常使うプリンタはVBから変更可能ですので、印刷時に通常使うプリンタ
を選択したプリンタに変更し、印刷が終わったら元に戻しておくとかで
良ければできますよ。
それが嫌だったらPrintFormを使わない方法に変えましょう。
なるほど。
コモンダイアログで印刷のを出して
選択してもらって
それで選択したプリンタを標準に設定して、というやり方で良いんでしょうか?
また、PrintFormを使う印刷しか使ったことがないのですが、
印刷のを見たのですが、フォームのイメージでそのまま印刷できるのって
PrintFormしか無いみたいですけど、
既に印刷用フォームがあるのを流用できりょうな印刷の仕方ってできませんかね?丸ごと印刷部分から作り直すべきなのでしょうか?
標準プリンタを設定する方向で対処したいと思っていますが
こちらの方も参考程度に教えて頂ければ幸いです。
お手数かけてもうしわけありません。
ツイート | ![]() |