vbでフォルダの共有フォルダのアクセス権を変更するには?

解決


vb超初心者  2006-03-17 03:04:52  No: 130693

vbで共有フォルダのアクセス権を変更したいのですがどうすればよいのでしょうか?
過去ログでSetFileSecurity発見し、MSDNのhomepageを見たのですが、
フォルダや、ファイル操作の経験がほとんどなくさっぱりわかりません。
よろしくお願いします


vb超初心者  2006-03-17 03:16:45  No: 130694

環境は
言語はVB6.0。
サーバーはwindows2003。
クライアントはxpです。
本当に困っているのでどうかよろしくお願いします。


もげ  2006-03-17 04:19:12  No: 130695

>フォルダや、ファイル操作の経験がほとんどなくさっぱりわかりません。

というんじゃいきなりAPIは無理じゃないかと。

SetACLのコマンドかActiveXControlを使ったほうが楽かも。
http://setacl.sourceforge.net/

'英語読めません  は却下の方向で。


noname  2006-03-17 19:38:07  No: 130696

#回答とは若干違います^^;

もしAPIができないようであれば、バッチファイルを作成してVBで操作するのも手かも。
まぁ、"VBで"と書いてあるから参考程度に。

・バッチファイルとは
http://ykr414.com/dos/bat.html

・ファイル操作コマンドCACLS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/20040805/1/cacls.shtml

#名前に"初心者"と書いちゃうと、
#教えてもらえる確率が下がるような・・・と思っているのは私だけ?


特攻隊長まるるう  2006-03-18 02:20:19  No: 130697

>#名前に"初心者"と書いちゃうと、
>#教えてもらえる確率が下がるような・・・と思っているのは私だけ?
http://game.5stone.net/bbs_guildline.html
の(10)とか。

…ま、普通のことです。営業行って名刺交換なしに本題に入る感じ?
『質問する態度が悪い』『常識が無い』と相手に印象付けることができます。


VB長所新車  2006-03-18 08:30:10  No: 130698

ご回答ありうがとうございます。
HNの件はご指導頂きありがとうございます。
ファイル操作同様初心者、と、いうか、書き込み自体(この掲示板に限らず)
過去数回しかしたこと無いもので。


VB超初心者  2006-03-18 08:35:28  No: 130699

あー間違った。しかもHNまで。
APIは、OCXを使えない環境下でのカナ変換でしか使ったこと無いので、
他の方法を教えていただき感謝しています。
とりあえず、連休明けにやってみようと思います。
一応VBはオラクルの操作目的で三年ほど経験があるので、
大丈夫だと思います。
ありがとうございました。


noname  2006-03-20 19:35:10  No: 130700

>『質問する態度が悪い』『常識が無い』と相手に印象付けることができます。
その他に、「俺は初心者なんだから、わかりやすく丁寧且つ簡潔に教えろや」
という隠語にもなるときがあるから怖い^^;

>HNの件はご指導頂きありがとうございます。
>ファイル操作同様初心者、と、いうか、書き込み自体(この掲示板に限らず)
>過去数回しかしたこと無いもので。
いや・・・だからね?
あまりしつこく言うのは好きじゃないんですが、
"言い訳"を付加しちゃ意味ないですよ、と。
礼を言うならそれだけでいいんですよ^^;

>他の方法を教えていただき感謝しています。
>とりあえず、連休明けにやってみようと思います。
「VBでやらなくちゃ!」という先入観に囚われず、頑張ってください。
仕様に制限がなければ、(他のツールを使う等)多方面で考えれますし。


vb超初心者  2006-03-22 21:08:51  No: 130701

解決しました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加